ブログ

弁理士の佐藤がイーパテントチャンネルに出演しました。

特許分析などでおなじみの野崎篤志さんのYouTubeチャンネル「イーパテントチャンネル」に出演させて頂きました。
今回は「中小企業の視点に立った特許情報のマーケティング活用」と題して特許分析などに関するお話をさせて頂きました。

今回は以下の5テーマについて話をさせて頂きました。

1.中小企業における知的財産-大企業との違いは?-
2.特許情報のマーケティング活用について
3.マーケット情報の特許活用について
4.中小企業が知財に関する課題を解消するために
5.今後の展望-情報発信なども含めて-

使用したプレゼンは以下の通りです。

特許分析などをあまりしたことのない中小企業の知財部の方をターゲットに、知財情報やマーケット情報を業務に役に立てる為の考え方や、ツールなどについてお話できたかと思います。

よろしければご視聴ください。

また、特許分析などについてご相談などありましたら、お問い合わせ からお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

関連記事

  1. 特許庁にて「企業価値向上に資する知的財産活用事例集」の電子データ…
  2. 特許庁からマルチマルチクレーム検出ツールが配布されています。
  3. このブログについて
  4. IP ePlatのセミナー「IPランドスケープの基礎」が公開され…
  5. 6/9 18:30より「知財実務オンライン」に出演します。
  6. IP ePlatのセミナー「IPランドスケープセミナー(第2部)…
  7. 日本の特許出願においてもマルチマルチクレームの制限が4月1日から…
  8. 導入システムのご紹介(特許調査関連)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP